新潟県住宅供給公社のご案内

公社のあゆみ

公社の沿革

新潟県住宅供給公社は昭和25年の住宅金融公庫法、昭和28年の産業労働者住宅資金融資法の制定など国の住宅政策強化に伴い、県民の住宅難緩和のため昭和30年11月1日に県の住宅対策の一環として財団法人新潟県住宅公社として発足しました。

その後、地方住宅供給公社法(昭和40年6月10日法律第124号)の制定により同法に基づき、昭和40年10月1日に財団法人を改組し、住宅を必要とする方に対し、住環境の良好な集団住宅や宅地を供給し、県民の生活の安定と福祉の増進に寄与することを目的として新潟県他8市の自治体の出資により特別法人として設立され現在に至っています。